グロービス学び放題って役に立つのかな?
仕事で毎日残業していると疲れて勉強する気にならないですよね?
わたしは繁忙期のとき帰って寝るだけなんてときもありました。
それでも仕事でもっと成果を残したい、業務の幅をもっと広げたいと思うものです。
しかし残念ながら仕事だけやっていては自分の成長が鈍化していきます。
私は眠たい目をこすりながらビジネス系の本を読んだりしました。
しかし本を読みながら寝てしまったり、すぐに実務に役に立てられる知識ってあまりなくてモチベーションも上がりませんでした。
自分だけの力で勉強することって難しいんですよね。
私の経歴 製造業で企画の仕事 30代 グロービス経営大学院でMBA取得
そんな私がおすすめするのがグロービス学び放題です。特に若い20代、30代の方にオススメで、私だけではなく世間の評判も上々です。
グロービス学び放題の口コミ評判
エンジニアでも経営視点を身につけたいと思い、グロービス学び放題を始めてみたけど、良い感じ!
動画は空き時間を使いやすいし、講義を受けてるような感覚で本より理解しやすい!
— saik@ウエディングパーク (@saik1010) November 23, 2019
もう首都圏にいる必要がない。
どこでもトップレベルの学びを得れるし、価値に変えて発信し仕事をすることができる。
コストの低い地方にいることはメリットに変わる。 / 大人の「学び直し」新時代。グロービス学び放題 (グロービス学び放題) #NewsPicks https://t.co/l17GoUUQ63— 知念勇樹 (@chinen225) March 18, 2019
就寝前のグロ放題
「プロダクト・ポートフォリオ・マネジメント」
初めて知った。"負け犬"や"問題児"などの名称は面白い。
そして、"問題児"の育て方が大事だと感じた。育て方次第で花形にも負け犬にもなってしまう。事業だけでなく人材育成も一緒なんだろうなぁ…#グロービス学び放題— 平塚 健太 (理学療法士) (@KentaHiratsuka) November 26, 2019
ITエンジニアの方や地方のひとからも良い評価ですね!
場所を選ばずに隙間時間で勉強できる点が好評です。
忙しいときでも電車移動などの時間を利用して効率よく勉強できると良いですよね。
最近は時代の変化が早く激しいので、どうしても若い人は将来を不安に感じてしまいます。
不安を払拭する最も良い自己啓発は経営学を学ぶことです。
経営学を学べばいろんな職種の仕事が理解でき、他部署の人との協業がしやすくなるからです。
経営学を学ぶのにはグロービス学び放題が良いです。
私はMBAを取ってから足りない知識を補完するためにとりました。
動画には経営大学院の講師陣もたくさん出ていて、リアルでお会いした先生も多数いらっしゃいました。
ちなみにグロービス学び放題は経営大学院の学校法人ではなく、株式会社が運営していて別事業になります。
それではグロービス学び放題の特徴を紹介します。
グロービス学び放題の特徴
-
ビジネスに必要な知識を網羅した動画
300コース、2500本の動画があり、ビジネスマンに必要な知識を体系的に学べます。
2500本って多すぎてよくわからないですよね。
比較としてYoutuberのヒカキンさんの動画本数を調べました。
なんとヒカキンさんは2661本なのでほとんど同じ動画本数になります。
私がグロービス学び放題で勉強した理由はこの学べる種類の多さです。
MBAで体系的な経営知識を習得してはいたつもりですが、勉強できていない分野もありました。
例えばプレゼンテーションやネゴシエーションです。
これらを補完するためにやっていました。
全てを視聴するのは難しいですが、自分の学びたい分野を9つのカテゴリーから選択してみていくと良いと思います。
カテゴリー
思考/戦略・マーケティング
組織・リーダーシップ/会計・財務
グローバル/キャリア・志
変革/テクノベート/創造
初級、中級、上級に分かれており、自分のレベルに合わせて学ぶことができます。
これで費用が年間プランで月1634円ですからコスパは高いです。
一冊の本ではこれほど幅広い分野を勉強することはできないでしょう。
録画の動画で繰り返し見れるため、理解できない場合は何回でも勉強できます。歩きながら聞き流しで勉強できるので、本では活用できない隙間時間を有効に使えます。
-
5分の隙間時間で勉強できる動画尺
短い動画は3分、長い動画は15分くらいなので、隙間時間を有効活用できる長さです。
こんなときにオススメ
通勤電車
仕事中の空き時間
歩いての移動中
お風呂
初級レベルや自分の業務に関わる動画であれば、ながら視聴で理解できると思います。
しかし中級や上級になると、集中して勉強できる環境でないと知識を習得できないかもしれません。
実際に財務などは難解な数式が出てきたりするので聞き流しているだけでは絶対に身につきません。
家やカフェなど落ち着いて勉強しなければいけない分野は集中してメモしながら聞ける環境で勉強するのが良いと思います。
隙間時間を有効活用してビジネススキルを向上できるのでぜひ試してください。
-
本より分かりやすい図解での解説
図に動きがあって、パワポでのプレゼンのように見て理解できます。
本だと動きがないので図と文章を照らし合わせないといけないですが、動画だと音声と動画で説明してくれるので理解するのに集中できます。
読むより聴く方が早いです。
しかも動画には1.25倍速と1.5倍速再生があり、一度聞いた動画は倍速再生で時間短縮して学び直せます。
-
グロービス学び放題の費用
半年プランと年間プランの2種類があります。年間プランの方が安いですが、とりあえずやってみたい方は半年プランがオススメです。
ポイント 半年プラン:10,890円(月1,815円) 年間プラン:19,602円(月1,634円)
月2,000円もかからないです。これでビジネススキルが身について、できる仕事が増えたり成果を上げることができるなら安いです。しかも飲み会1回我慢したら浮くお金です。
しかもいまなら無料トライアルが10日間できます。10日間グロービス学び放題を試してみて、自分に合うサービスかどうか判断してみてください。
無料トライアルだけでも一度試してみる価値ありです。
まとめ
ポイント
ビジネスの知識を体系的に学べる
費用は月に本一冊程度で安い
本と違って動く図で説明してくれるので理解しやすい
いまなら10日間の無料トライアルですので是非試してみてください。